2013/07/02

祝!!一人旅デビュー

今まで国内さえも一人で旅行に行くという事が出来なかった私ですが、2010年6月のスゥエーデン&デンマークに魅了され、もう脳内は「また行きたい」というアドレナリンが出まくっていたのだと思います。

思い立ったら行動の早い私。 もう8月には「一人旅行っちゃう?!」とコツコツ計画を立てていました。
今度は、航空券手配から全て自分でやってみた。
予約などをどうやってやったのかはまた今度ゆっくり書きたいと思います。

当時、両親と一緒に住んでいたので猛反対に合うも、言ったのは予約が全て終わって出発を1カ月後に控えた頃。。。
無事に帰ってくることだけを約束して、お許しを得ましたが…


そんなわけで、2010年11月に初めての一人旅フィンランド&デンマークを決行することにしました!


**************************************

2010年11月15日

 6月のときと同じスカンジナビア航空に搭乗。

サマータイムとそうでないときの関係なんでしょうか、飛行機の時間も1時間遅くなるようです。
 搭乗待ちで~す。

この時の心拍数は過去最大になっていたのではと思うほどドキドキしていました。

一人旅を決めた3か月前から緊張とだらけの繰り返し。緊張している期間は睡眠不足になる時もありました。

そしてさかのぼる事、出発当日の朝。
成田空港近辺のホテルに前泊をしていたのですが、朝起きて支度をしているとお腹が痛い!

しばらくの間トイレとお友達状態になってしまって。。。 一瞬キャンセル?!も考えてしまったほど。
まぁ、なんとか峠は越えたので、ホテルの送迎バスに乗り込み、チェックインと出国手続きを済ませる。この時は自分の中で覚悟が決まったのか、お腹痛は落ち着いていたんですよね。

そして、出発ゲートでの待ち時間中再びお腹痛の波がキターーー!! またトイレとお友達。。。

なんとかお腹の痛みも治まりいざ搭乗!

トイレに立つ回数が多い方だと思うので、事前に通路側を予約していました。 隣空席だといいなぁなんて甘い考えを持ちながら。。。

当然窓側の方がやってきましたけど。外国人男性でした。

心拍数の方はなんとか落ち着きまして。搭乗してしまうと覚悟が本当に決まるものですね!
もうどうにでもなれ~!!みたいな。。
 1度目の機内食!

前回とさほど変わらぬ謎多きメニュー。

美味しいんですけどね、組み合わせをなんとかしてほしいと思うのですよ。

食事が終わると暇なんですよね~。 特に一人だと。
前回フライト中に寝すぎて時差ぼけになったのでそれを教訓に、今回はあまり寝ない事にしてみた。

フィンランド行くのにタイムリーな「かもめ食堂」とか読んでいました。


 2回目の機内食。

また謎のメニュー。 左上の紙に包まれているのはメンチカツバーガーです。

隣の外国人男性は、そばつゆが分からなかったらしく、つゆなしで食べていました。。。 
てか、見てないで教えてやれよ!みたいな(笑)

ちなみにこの男性。 私の知る限りでは席を一度も立っていないようです! 
11時間半座りっぱなしでも大丈夫な人っているものなんですね~!
16時頃デンマークのコペンハーゲンカストラップ空港に到着!

今回は乗り換えがあったので、ドキドキしながら。。。

なんてことはなく、人の流れに着いて行ったら、乗り換え用の手荷物検査場があって、もう次のゲートにつながっていました。

あとは変更がないか、モニターをチェックしていれば大丈夫な感じです。

コペンハーゲンの空港って、こんなかわいいものがあったんだね。。 前回はそんな余裕がなくて気付かなかったけど。

フィンランド行きのゲートはかなり端の方。 しかも早めに着いてしまったので、人が全然いない事が若干不安になる。

フライトは17時半出発です~。 コペンハーゲンからフィンランドのヘルシンキまでは約1時間40分。 
そして、デンマークとフィンランドの時差が1時間戻るので、結局18時頃ヘルシンキに着きます。

成田~コペンハーゲン間をあまり寝ずに過ごしてしまったので、急に眠気が。。。
飛行機に乗り込んだ瞬間爆睡してしまいました(笑)

ヘルシンキヴァンター空港到着。

もうすでに暗い。。。。。。。 寒い~!

ターミナルを出るとすぐにエアポートバスのターミナルが見えます。 どうやら1番のり!

運転手にちょっと待っててね!と言われ時間まで待つ。

が、他に誰も乗る人がいない~!

チケットは、乗車するときに運転手から買えます。 ヘルシンキ中央駅まで5.9ユーロ。 所要30分。
がら~ん としていましたが、途中で青年2人が乗ってきました。

時間帯的に? 時期的に?こんなもんなんでしょうか。。。


中央駅からは徒歩移動です。
徒歩移動可能なホテルを探しておいて大正解。

しかも何度もグーグルストリートビューで確認済み(笑)





ソコスホテルトルニ

重い荷物をガラガラしながらでも5分程で迷わずに着くことができました。

周りにスーパーや食べ物屋、トラム停もあり便利な立地です。

※写真は別の日の日中に撮影
無事にチェックインも済み。 ホテルの中はぬくぬくと暖かいのです。

部屋に行くまでの廊下。 このホテルはデザインルームとクラシックルームとあと何か。の3パターンの部屋があるようで、どんな部屋があてがわれたのか楽しみ!


 私の部屋はクラシックルームだったようです。

シングルルームで予約していたけど、ツインになっていてラッキー!

けど、ベッドが真ん中で割れるので、寝心地的にはどちらでも変わらないのかも(笑)
 バスルームは広々綺麗♪

猫足バス付きで嬉しいな!

旅行中はバスタブありと無しでは雲泥の差がでると思う。
特にこの11月の気候ではそれを痛感したのでした。
この日は近所のスーパーで買ってきたサンドイッチとサラダで済ます。

エビアンの隣のものですが、前に似たようなボトルでカフェオレっぽいのがあったので買ったことがあったのです。 が!今回飲んでビックリ!! ただのコーヒーミルクでした。。。

英語表記がないのが若干辛いヘルシンキのスーパーマーケット事情でした。








人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿