2013/11/07

オーストラリアでの生活

ブログランキングにポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ


私は17歳の時に、2週間オーストラリアにホームステイをしたことがあります。今からだいぶ前のことなんですけど。。


前回の記事の流れで、日常生活のコミュニケーションについて書こうと思っていたのですが、まずこのファミリーとの生活を書かないと想像が湧かないと思うので、ホームステイ中はどんな生活をしていたか少し紹介したいと思います。


私がステイしていたのは、ブリスベンをもう少し内陸に入った田舎町。Goomeriという町です。 家一軒、一軒の感覚がハンパなく広い!! 日本じゃ考えられないね~。
そして、ホストファミリーの家の近所には牧場がありました(笑) すごくのどかでした。

雰囲気としてはこんなかんじ。


大きな地図で見る

ストリートビューが入れないエリアだったので、雰囲気だけです。

近所には(といっても少し歩いたり、車があったほうがよい距離)商店や郵便局がある程度。


家族構成は、ダディ、マミー、女3姉妹(高校生、中学生、小学生)、そして犬、猫がいました。


お姉ちゃん2人は習い事や学校に忙しそうだったので、私のお相手をしてくれるのは比較的ヒマ時間のある三女。 

学校から帰ると、家の外にあるトランポリンしようだの、散歩しに行こうだの。。

この三女はまぁ、よく食べる!

こちらの家庭では、日中は比較的軽い食事。 朝はシリアル、昼はサンドイッチやリンゴの入ったランチボックスを持たせてくれました。たまにマミーが忙しい時は売店でサンドイッチを買う事もありましたが。

学校から帰ってくると、三女からのお誘い。。。  「ねぇ、これからおやつ買いに行かない?」
とついていくと、フレンチフライのコーナーに行くじゃありませんか!!



かなりの量だったので、2人でシェアするんだよね~ なんて思っていたら、彼女もう一つ買うんです! 

夕飯になると、彼女は平気で一人前を平らげる。。。  私はまだフレンチフライの消化が終わってない間に夕飯。お腹がはち切れんばかりです。 この日はホントギブアップで、申し訳ないけど完食はできませんでした。

そんな中、三女。 夕飯の後の楽しみなんでしょうな。。 アイスクリームいってました。

ほぼ毎日このような生活で、いつも喉元のあたりまでお腹がいっぱいという状態でした。
それから、ホームステイ後には体重が3キロも増えてしまったのは言うまでもありません。。。
もう最初の頃に撮った写真と後の方に撮ったのでは顔の大きさが違う事!! 恐ろしや~。

あれだけ食べている三女ですから。彼女はもちろん体が大きいです。
「これもあれも食べなよ~♪」と言う彼女は鬼のように感じたこともありますが(笑)、でもそれ以外は良い子でかわいい子でした。

末っ子というのもあるけど、家族の中でもアイドル的存在でした。


学校には平日はほぼ毎日通います。 いつもマミーが二女、三女、私を行き帰り送ってくれました。
長女だけは学校が別の所にあったため、スクールバスで行っていたみたいです。

学校では一応英語クラスみたいなのはもちろんありました。
ずいぶん前の事なのであまり覚えていないのですが、オーストラリア英語の発音やオーストラリアにいる動物の名前とか… あまり授業らしい授業をした覚えがない。。

幼稚園も別棟にあったので、子供たちとの触れ合いもありました。 一緒に絵を描いたり、ブロック遊びをしたり。。 オーストラリアの子供はめっちゃかわいい♡

他に体育や家庭科のクラスを受けたりもしました。 家庭科ではメレンゲのケーキを作ったのですが、まぁ激甘!! 一班5人とかなので1ピースがかなりでかい。。。 やっぱりここでも消化が追いついていけなかったですねぇ。。。

平日のうち1日は遠足みたいなのに行きましたよ。 動物園とかオーストラリアの先住民であるアボリジニーがいる公園みたいなところに行ったり。



当時の写真が使い捨てカメラで撮影していたので、ここに載せることができないのが惜しいのですが。。。

動物園ではコアラやワラビーを触ったり、蛇を首に巻いて楽しそうにしている写真も残っています。

こう思い返してみるとやっぱり授業らしい授業はしていないですね (^_^;)


週末ともなると、ファミリーと過ごします。土日のどちらかは1週間分の食料品の買い出しに少し遠くのモールまで行きます。

三女と私は「どこかで遊んでて~」と言われていたので、テキトーに2人でモール内をふらふらしていました。
で、急に髪を切りたくなった私。 三女に美容院に連れて行ってもらったのです。

当時は肩より少し長いくらいだったので、肩上くらいにして少しシャギーを入れて…ってオーダーをしたはず。 ちゃんとこの辺ってジェスチャーもしたはず。

にもかかわらず、その美容師さんはどんどんハサミを入れていくじゃありませんか!!
出来上がりは、肩上ボブどころかショートヘアになってしまいました。 なんでや~!!

この時に「もう2度と外国の美容院なんて行くもんか!」そう誓いました。


けど、不思議とホームシックなんてならなかったんですよね。 まぁ、たったの2週間という期間の短さもあると思うのだけど…  むしろ、日本に帰らねばならない日の方が悲しかったかも。。。 あんなに食事の面では苦労したというのにね(笑)





0 件のコメント:

コメントを投稿