実質上、旅行の最終日。 脚のむくみ、痛みはもう限界値を超えているけど、まだまだ楽しみたいと思う最終日。
前日と同じような感じで朝食ビュッフェをかき込み、フル充電!
ホテルを出て、かわいいショップ巡りに出かけます♪ この地図上では簡単に行けそうなものですが… 拡大された地図ではなかったので、すっかり道に迷ってしまったのです。
Ringvagen通りですでにお手上げ! ワンコ2匹をお散歩中の優しそうなおじ様に道を尋ねることに。 実際は進路変更してGotgatanから行くことにしました。 Gotgatanならお散歩コースなので、一緒に行きますよ。と親切にして頂きました♡
ワンコ達はおじ様と毎日会社に出勤するらしい。 いいなぁ、自由で。
しばしの間でしたが、おじ様とお話できてとても嬉しかったです!どうぞお元気で。
Gotgatanでも気になるショップがあったので、いくつか立ち寄りました。(写真を撮って来なかったのが残念です)
ここがお目当てでした!
Goodstore オーガニックものの食品や生活用品を扱うお店。
パッケージからして可愛らしいので、あれもこれも欲しくなる!
こちらでは、ハーブティーと歯磨き粉を買ったのです。
近所のカフェバーの看板。
なんかとても雰囲気がよかったのでつい。。。
Skanegatanから少し歩き、1本隣のBondegatanへ。
古着を扱うLisa Larsson
お店の(たぶんオーナー)マダムは鼻歌まじりにディスプレイをいじっていてなんだか楽しそう♪
やはりサイズがヨーロッパサイズなもんで、ちょっと大きめだったりする。
サイズが関係ない巻きスカートをGETしました。
古着ですが、グラシン紙で丁寧に包んでもらえました♪
とても気に入っていて、今でもお気に入りのスカートのひとつです。
franってたしかfromの意味だった気がするんだけど、何て書いてあるのかさっぱり…
一度ホテルに戻り、戦利品を置いてきました。
新市街からIKEA行きの送迎バスが出ているらしいのだが… 場所がよくわからなかったので、地下鉄&バスで行ってみることにした。
ホテル近くのスカントゥル駅から地下鉄に乗り、ガムラスタン方面へ2つめのSlussen駅で1度乗り換え。
地下鉄13でNorsborg行きに乗ります。地図
11個目の駅。Skarholmen駅で下車。
この駅から173、748、803、865、IKEA このいずれかのバスに乗れば、IKEAまで連れて行ってくれま~す!
ここのIKEAめっちゃ大きいですよ♪ はいっ、どーーーーんっ!
… と言いながらもあまり大きさが伝わっていないのが切ない。
地図を見てもらうとその大きさがよくわかります。
日本のIKEAって行ったことがなかったので、本場スゥエーデンのIKEAに来れて感激!
さすが土曜日。ファミリーやカップルで賑わっています。
お昼食べていなかったんで。。
IKEAのカフェで一休み。 パンにチーズがのっただけのやつと、出ました!
緑の甘~いやつ。
お買い物は食器やら人形やら… 日本に帰って冷静になったらきっといらないだろうと思うものまで色々買ってみた。。。
生地の切り売りなんてのもやっていたので、自分家のサイズ測ってくればよかったなぁなんてほんの少し後悔。。。
たくさん買い物もして大満足!
帰りも同じようにバス&地下鉄で帰ってきました。
そうそう、ホテルの隣にあった雑貨屋さんがずっと気になっていて。 前日に閉店時間を聞いておいたのでギリギリセーフで滑り込み!
KALIKAというショップです。一応オーレンスの中に入っているみたい。
めっちゃかわいい。
当時フェレットを飼っていたので、チビ用にお土産のおもちゃを二つほど買って行きました。
一度ホテルに戻って、お土産整理~。。
知らず知らずにたくさん買っていました! プラスお菓子類もたくさん♪
最後の晩餐は、ミッドボリヤルプラッツェン駅近くのKuvarnenで。 創業100年の歴史だそうです。ほほぅ~
入り口で、上着を預かりますと言われ、そうゆうもんなのかと黙って預けると、「トゥエンティ」と言われました! ほほぉ~、100年の歴史ですものね。。
再びピュッティパンナを食べたのですが、ちょっとここのは私には塩味濃すぎたかなぁ。。。
※現物の写真が見つかりません。。
帰りに、レストランの写真を撮っていると、陽気な兄さんが、「へ~い!僕を撮ってよ~」なんて言ってくるもので、兄さんのみとせっかくだから一緒にとってもらいました♪
そんな感じで、実質上の旅行期間は終了~。
2010年6月13日 は、朝からストックホルム中央駅まで行き、アーランダエクスプレスで空港まで向かう。
駅構内はこんな感じ。
日曜の朝なのであまり人がいないんでしょうか。それとも普段からこんなもんなんでしょうか?
スックホルムではけっこう雨に降られてしまったけど。。。
最後の最後で晴れ間です。 なんか悔しい!
空港で、TAX FREEの申請も忘れずにすることができました!
デンマークのコペンハーゲンまでは約1時間のフライト。もちろん爆睡 ZZZ...
コペンハーゲンでは、最後の最後に免税店で香水やらまだ足りていないかもしれないバラマキ土産を買いこんで、それなりに忙しく過ごしました。
時間になったので、日本行きの飛行機に乗り込みうだうだしていると、「故障個所が見つかったため、○分ほどお待ちください」のアナウンスを何度聞いたことか。。。
結局2時間遅れで飛び立ちました。 それなら一度降ろしてほしかったなぁ。すでにお尻が痛かったもので。。。
帰りの機内食はこんなかんじ♪
日本発のときより、こっちのメニューのが美味しかったし、栄養のバランスがいいみたい。
マーガリンとかのパッケージもかわいいし♪
おやつは出発前の待機時間で配り終わってしまったのか?配られた気配はありませんでした。
ほとんど寝て過ごしたから気づかなかっただけ?!
2度目の機内食~♪
やっぱり北欧っぽい食べ物で嬉しい!
musliとか鳥の餌っぽいのですが、ヨーグルトにかけるとおいしいのです。 ホテルの朝食ビュッフェによく見かけました。
こんな感じで帰りの飛行機は11時間+待機で2時間と長くなりましたが、無事に成田まで着くことができました!
飛行機にいる間に脚が異常に痛くて何かと思ったら、むくみといえばそうなのだが、むしろ腫れてるくらいにパンパンになっていました!!!
成田から電車で帰るわけですけど、もうほぼ記憶が無いんですよね。電車で座るたびに寝てたから。。。
とりあえず、初めてのヨーロッパ旅行は大成功?! 思い出いっぱいで楽しかったです♪
人気ブログランキングへ