2013/06/21

コペンハーゲンをふらついてみる


2010年6月7日 の続き…


束の間の仮眠をとった後は、夕食へ。 あまり「お腹が空いた~!」ってほどではなかったけれども。



ホントは、このチボリ公園(遊園地)内のレストランにしようかと思ってました。計画の段階では


直前になって、コペンハーゲンカードでは入場できないことがわかり、夕飯だけで入場料払うのも…ということになり、フラフラっと散策してみました。

※後に分かったことですが、コペンハーゲンカードで入場可です。







 ストロイエを抜けて、ストロイエバス停の近く。

ここはちょっとした広場。

きっと昼間はカフェなんぞがテーブルを出して、賑やかなカフェタイムが繰り広げられているんでしょう。。












雰囲気がよさそうだったここのレストランに決定。

カフェバー サリ と読むのでしょうか。。

お客さんの層は、若い人から年配の方まで。地元の方で賑わっていました。







異国に来て、初めて日本のレストランの親切さに気づいたりする。
しゃ、写真が無い!!

言えば英語メニューをだしてくれるけど、文字のみ。 入っている材料とか焼くのか、どのような形状の食べ物なのかは、想像力豊かな者が食べたい者を食べられるという。。


-100608_204319.jpg


デンマークに来たら食べたかったスモーブロー。

スモ―ブロ―は要はオープンサンドイッチのようなもの。


この写真のぱっと見ではサラダにしか見えませんが、ちゃんと下にちっちゃいパンがひいてあります。


ほとんど野菜だからと甘く見ていたんですが、さすが外国です。
量がとにかく多い!
ベーコンの下に実はじゃがいもがたくさん入っていたんです。。 けっこうお腹張りましたけど、頑張って完食しました♪







ホントは、友人とは2つ別のスモ―ブロ―をオーダーしようとしたのですが、指さしたタイミングがかぶってたみたいで、2人同じものがきてしまったのでした。 チーン。。。


デンマークでは注文の確認をしないところが多かったので、オーダーは1人で!が鉄則だなぁと思いました


ホテルのすぐ隣がスーパーだったので、帰りに寄り道を。


普段、日本のスーパーでは全然テンションが上がらないのに、スーパーに入っただけでテンションMaxなおめでたいわたくし。


だって、ただの日用品でさえかわいらしいんですもの♪


100608_221711.jpg


外国のお菓子はパッケージからしてカワユスです♪

yoggiは飲むヨーグルトで、私はストロベリー味を好んで良く飲んでいました。


この写真を撮った時間帯がたしか21時位だったと記憶していますが、明るいんですよねー。

さすが北欧。これは6月ですが、真夏になったらもっと日の出ている時間は長くなるみたいです。

冬の寒さと暗さが厳しい北欧。だからこそ日中は公園で思い切り日光を浴びている人も多く、こんな明るい夜だからかなり遅い時間まで若者は賑わっていたりします。









初めての北欧で、すでにたくさんの発見があった1日でした。



人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿