2013/06/23

お家に帰るまでが遠足です


レゴランド~コペンハーゲンへ



 レゴランド内のごみ箱。

ごみ箱でさえこうゆう演出で気が効いていると思う。












アンデルセンと子供の間に割って入ってみる(笑)
 園内もたぶん一周できたはず!

レゴランド内にあるショップでお土産も買って♪


それから忘れてはならないのは、ポストカードを現地から自宅へと送ること。

これ、沖縄によく行っていたときから始まったのですが、現地から出すと沖縄の各島々の風景印が押してもらえるのです。

届いてみるとけっこう感激しますよん♪

ということで、ここデンマークではどんな消印が押されてくるのか。。

ものすごく楽しみにポストに投函してきました!


朝、レゴランドに向かうときは飛行機で来たのですが、帰りはのんびり「世界の車窓からごっこ」したいよね~ ということで、バス&列車を乗り継いできたのでした。

長距離列車の手配は若干の心配があったため、日本で事前にレイルヨーロッパジャパンから手配をしておきました。座席指定も可能です。

確か2週間前くらいにネットから予約して、郵送で届いたのが1週間前くらいだったのでギリギリですね。。

手数料なども含まれるので、現地で手配するより割高にはなりますが、自信が無い方はこのようなサービスを利用してみるのも手かと。。

バス乗り場は迷うことなくすんなり行けたんだと思います。迷った記憶がないので。インフォメーションで次のバスの時間も教えてもらえました。

バスが来ると、運転手からチケットを買います。 値段は覚えていないのですが、ビックリする値段ではなかったと思います。



バスは約45分乗りまして…

私バスに弱いんですよねぇ。
45分がものすごく長く感じましたが、たまにこんな牧歌的な風景も見られたりして。いい気分転換になりました。


 Vejle(ヴァイレ)駅に到着!

とは言っても、これからがまた長い旅になるのでした。。。

駅はそこそこ大きくコンビニエンスなどもありました。

おトイレに行っておこうと思い、コインを入れたら(自販機式)ドアが開かず、コインだけ吸われた!

腹立つ~し、けっこう限界かも。。。



ですが、まもなく列車が到着し、列車に乗ってすぐおトイレがあったので事なきを得ました。

 海外の列車のホームってこんなに低くて大丈夫なの?
と心配に思う。。。

いや、日本のホームが高すぎなの?!


世界の車窓からのように風景をおさめてきたかったのだが、生憎の通路席で。

窓側はPCの電源があるんですよ。だから窓側に座る人はほとんどPC開いてる。

わざわざ前を遮って写真撮影するわけにもいかず、通路席でおとなしくしているうちにいつのまにか眠り込んでしまいました。。。

外国なのに。。。 ちょっと無防備でしたね。


列車に揺られること約2時間半で、コペンハーゲンの中央駅に到着します。



中央駅構内は広い!



けっこう何でも揃います。

ベーカリーからデリのお店。それからCD屋なども入っています。

関係ないけど、シャンデリアなんか吊り下がっちゃってオサレ度半端ないわね!
コペンハーゲンに着いたのは20時過ぎとかだったので、この日は簡単にマクドナルド~のお持ち帰り!

ポテトは有無を言わさずLサイズが入っていました!

じゃがいもを良く食べる国だから?
日本よりポテトが美味しく感じたのは、ただお腹が空いていたからだけではないと思う。









人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿