2013/08/06

Utrechtに行ってきた

2011年6月8日

オランダで4番目に大きな都市Utrecht(ユトレヒト)に来ました。

国鉄インターシティで約30分。 第4の都市というから少しナメてかかってました。。

駅構内がショッピングモールと繋がっているもんだから、とにかく広いのです。空港より分かりずらいかも(笑)

やっと外に出れて、街歩きが始められます。

カフェやショップが並ぶ道から見えるのがドム塔。
ちょうどカリヨンの音色が聴こえていました♪


大きな地図で見る


本当はこの道順では行っていない気がするのですが。。。 
少し冒険しながら歩いていると、ブルちゃんが!! かわいぃ~♪

後ろに少し足が写り込んでいるおじさまが飼い主さん。

とても人懐こい子で、顔をすごい勢いでなめられましたよ~!!
運河にかかる橋から撮影。

ユトレヒト。都会すぎず田舎すぎずで素敵な町並みです。

旅行者にも優しい街で。。。
美術館や博物館の標識がこんなに!

これが至る所にあるので、少し道を外れてしまってもまたこの標識に案内されます。
少し静かな通りに入ったら、こんな看板見つけました!

面白い。カメラがこんなに貼り付けてある~♪
下を見てみると、かわいらしい絵がありました。
で、着きました。

セントラルミュージアムとディック・ブルーナ・ハウス。

この2つの建物は道を挟んで向かい合って建っています。
博物館は11時オープンなのですが、少し早く着いちゃいました。

開館まで、この通りを探検したり、ベンチでチョコレート食べたりして時間つぶしをしていました。
ここ入り口です。

他にも待っている人たくさんいました。 主に学生さんらしき人たち。

国内でも人気の博物館なんでしょうかね。


入場料はディック・ブルーナ・ハウスと共通で9ユーロです。
入っていきなりお手洗い行ったので。。。

なんかお手洗いでさえアート! で素敵でした(笑)
ここはたぶん展示スペースとかではなく、子供用の遊び場っぽいところだと思うんです。
絵画とか、ドールハウス的な?のとかも展示されているのですが。。。

私はどちらかというと現代アートの方が好きですのです。

 おままごとに使うものの詰め合わせ?!
芸術は時として良く分からないものが多いのですが、あたり前じゃない状態で置いてあるものをゆっくり見るのは、日常で疲れた頭を癒すにはいいんじゃないかなぁと思ったりします。

写真はたくさん撮ってきたのですが、キリがないのであとは行ってからのお楽しみという事で。。。
館内から中庭へ出ることができるんですよ。

そこにもしっかりアートなものがあります。

同じ館内スタッフさんに違う場所で何度もすれ違って。。。3回目以降はもうお互い笑うしかない。









前日に雨が降ったのか、濡れていて座れませんでしたけど。。。

なんか楽しかったです。

1階のショップでデザイン写真集とか欲しかったんですけどねぇ。。。 まだ後の予定が詰まっていたので断念。

たいがいああゆうのって分厚い本じゃないですか!

次は向かい側のディック・ブルーナ・ハウスに行きます。







人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿