2013/08/19

コペンハーゲン 空港周辺はこんな街

2011年6月12日

 この旅の最終日です~。

まぁ、ホテルがいいと随分と良い眠りにつけたもんです。

朝食行く前に、こんなの見つけました。 電話ボックスですが、さすがヒルトン。

なんかおしゃれです♪
 いままでのホテルはたいがい何でもセルフでしたが、ここは最初の飲み物はサーブしてくれます!

しかも、サーモンもチーズもなんでも美味しかった♪

再び思う。 またヒルトンは絶対に利用する!


チェックアウトを先に済ませ、荷物だけロッカーで預かってもらいました。
フライトまではまだ時間があるのでもったいないですからね。
 また地下鉄に乗って、ストロイエ方面に来ました。

でも、日曜日。。。 はぁ~。 ため息が出るくらいにどこもかしこもお店が閉まってる。
 こうしてウィンドウを覗いているだけでも楽しいのですが、やはり中に入った方が倍楽しいわけで。
飲食店はなんとか営業しているのですが、デパートもお休み。

この日に来ようと思っていたイルムスもお休み。

信じられなくて、ドアの営業時間のお知らせを見ながら、隣にいたフランス人夫婦に聞いたら、「休みね!」って。彼らも残念そうだった。

もちろん、タイガーもお休み。
この信号待ちの時点でクローズしている感がわかります。
 つまらんよぉ、つまらんよぉ。

かろうじて、中央駅の方のドラッグストアは開いていたと思うのです。

確か、お土産用にリップクリームを大量に買ったのを記憶しています。
またお目にかかりましたね!

エルマーっぽい象。


たいがいの人は土日休みだろうに、こうも色々クローズしていて現地の人は困らないんだろうか?

みんないつ買い物に行って、いつヘアサロンに行くの??

 仕方ないので、空港方面に戻ってきた。

アマガーストランドで途中下車。 スーパーマーケットくらいはあるだろうと思ったら、何もなかった。。
 なんとなく住宅街を歩いてみます。

家からは、お母さんが誰かを呼ぶ声、干した布団を叩く音。

生活の音が聞こえてきます。
たいくつだ~と思っていたけど、こうゆうのも悪くないですね。

地元の人にもあまりすれ違わないです。
 一度、こうゆう一般家庭にもホームステイ的に宿泊させてもらいたいですね。

デンマークのお風呂事情はどうなんだろうか。

私ごとですが、15年前位にオーストラリアのブリスベンにホームステイしたことがあるのですが、水事情は厳しかった。

常に水不足だから、洗面所でうっかり出しっぱなしにしてしまったら、すぐ水を止められた。

お風呂は、バスタブの中に足首上くらいのお湯が入っていて、そのお湯で髪も体も洗ってね!って。。。
 2番目、3番目になるにつれてお湯の量は少しずつ増えていくのですが、継ぎ足しですから。。。

でも、最後の日だけは1番風呂なのに、いつもの3倍はお湯が入っていた。

ファミリーの優しさだったんだろうな。



ここデンマークだったらどうなるんだろう。。

また地下鉄に乗り、空港の手前の駅で降りました。

地下鉄といいつつ、地上を走る事もあります。

たしか全自動運転なんだったけな。

一番後ろに立つと大きな窓から車窓が眺められます。
 ふふん。

ここも何もない雰囲気。。。
 こうゆう標識はレトロっぽくて可愛くて好き。

デンマーク語は、世界一簡単な文法に世界一難しい発音の言語だそうだ。

øとか未だにどうやって読むか分からない。
æに至っては、「アエ」とか読めばいいわけ??

街の人たちの会話を聴いていても、スペインやイタリーの巻き舌系の発音でもなければ、フランスのモショモショ系の話し方でもない。

不思議な言語ですよ。
 あっちの方にお店らしきものがあったのですが、やっぱりね。 本日はお休みなり。

お店がほとんどお休みで、道路には人通りがない。

デンマークの皆さんは何をして過ごしているのでしょうか???
 なんか、このアパルトマンいいですね!

こうゆうところなら隣近所の人たちと無駄に仲良くなれそう。
 向こうの建物の壁面の雲マークが気に入って。


旅行後、一緒に行った友人と写真を見せあったのだが、この建物は彼女も撮影していました。

奇遇です~。
駅のホーム。 電車2両ですからね。

30メートル位の短いホームでした。 首都の駅なのに! 日本じゃ信じられないね。


そんなわけで、せっかく繁華街に出たのに収穫はほとんどなく。

時間も時間なのでチェックインを済ませ、飛行機に乗り込みました。
スカンジナビア航空。

1度目の機内食 。 めっちゃ美味しい♪

先に撮影してしまいましたが、焼き立てパンももらえます。


フライト中って割と座ったままなのに、なぜかお腹が空いてしまう。

私はそんな時、ギャレーにおやつをもらいによく行きます。
2度目の機内食。

朝は軽め。足りるわけ~??  ってことで、もう一度パンが回ってきたので、もうひとつ頂きました(笑)












この旅も、3カ国周るということでかなりバタバタ忙しく。  ヨーロッパ内の航空券が片道で買えたことが大きく、移動がスムーズだったかなと。

特に大きなトラブルもなく、楽しく旅を終えることができました。

電車のパス券など載せる予定だったのですが、すっかり忘れていたので、随時追記として写真のUPをしていこうと思います。

長々をお読みくださいましてありがとうございました。




人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿