2013/08/26

海外ホテル予約

航空券が予約できたら、次はホテルの予約。

航空券ほど急がなくても大丈夫ですが、現地のイベントに重なる時や、人気のホテルは予約が取りにくい場合があるので、出発の1カ月前くらいまでには予約しておきたい。


ホテル選びは、自分にとって何が一番利便性がよいかで選ぶのがよいかと思います。

よく電車を利用するから、駅の近くとか、閑静な方がいいから郊外に泊まるとか。。。

予約サイトは、だいたいどこもホテルリストは変わらないのですが、まれにこのホテルだけは他にはなかったとか、このサイトではこのホテルはもう満室なのに、別サイトを見たらまだ空きがある!なんてこともあります。

宿泊するホテルに少しこだわりたい方は、色々見てみるといいと思います。


予約方法はこんなかんじです。
画像はHotels.comという予約サイトです。

 トップページを開くと検索窓が出てくるので、都市名、チェックイン・アウト日時、部屋数、人数を入力します。

ここでは、チェコ プラハに11/18~21で入力してみました。


入力し、検索をクリックすると・・・
 ホテルがずらーっと出てきます。

左の絞り込み条件で、エリア、料金などを調整することができます。

思ったよりもたくさん出てきて選びきれないので、絞り込みはホント便利です。

グランドホテルボヘミアを選んでみましょう。
 このホテルはプラハの中央駅にも近く、「のだめカンタービレ」の撮影にも使われたホテルなんだそうです。

私は、予算の都合で宿泊することはできませんでしたが、ステキな室内写真を見ていつかは泊まってみたいホテルだなと思いました。
画面を下にスクロールすると、部屋の種類、オプション、キャンセル規定によって料金表が出てきます。

自分に合った条件のところをクリックすると、予約画面に進みます。

予約内容に間違いが無いか確認し、名前やメールアドレスを入力していきます。
これで予約は完了!


あとは、入力したメールアドレス宛に、予約サイトから内容確認のメールが届きます。
それをプリントアウトして、宿泊当日にホテルフロントに出します。


予約サイトによって、キャンセル規定や予約状況も微妙に違っていたりします。
お目当てのホテルがあれば、予約サイトを比較してみるのをオススメします。

参考までに、予約サイトのリンクを貼りました。








Hotel travel
Agoda
じゃらん海外


☆海外ホテルを利用する際の注意事項☆

・バスタブの有無…予約サイトを通した場合、どんな部屋が割り当てられるかはわかりません。特に一人の場合。シングルで予約しても、ツインになってラッキー!な場合も。

バスタブが付いている部屋がどうしてもよければ、予約が完了した時点で、ホテル側に直接メールを送るか、チェックインの時にリクエストするかになります。 あくまでも希望なので、通るかどうかはわかりませんが。。。

・アメニティ…ヨーロッパの場合、3つ星以上ならばたいがいシャンプー、ボディソープくらいは付いています。が、日本のホテルのように、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ3種類揃っているところのが珍しいです。 シャンプー兼ボディソープってのがよくあるパターンです。
女子の場合は、持参した方が無難です。

スリッパ、パジャマもほぼないです。 Hiltonはありましたけど。

歯ブラシやレザーなんかももちろんないです。 だからこだわりある女子の場合は、洗面・バスグッズをけっこう持っていくようになりますよ。

・電化製品…ドライヤーは3つ星以上ならたいがい部屋に備え付けてあります。万が一ない場合は、フロントで言えば借りれるのかなぁ。。

冷蔵庫は、販売用のドリンクがすでにどっさり入っているので、自分の飲み物は1本くらいしかいれられないかも。

ポットは、ほとんどのホテルで付いていたことが無い! せっかく日本から緑茶ティーバック持ってくのに意味をなしてないんだな。。。



だいたいこんなかんじでしょうか。 気になる事があれば、ホテル側にメールで聞いたりホテルの口コミを読んでみるのがいいでしょう。

けど、ぶっつけで行ってみて、良い方にも悪い方にもびっくりするのが私はけっこう好きだったりします。



人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿