2013/08/30

人生2度目の一人旅 ~チェコ・オランダ~


応援ありがとうございます。


2012年3月31日

 成田空港からの出発です。

10:40 KLMオランダ航空のアムステルダム行きです。
チェックインはセルフでーす。

オランダ航空利用は初。 事前に口コミなんぞ読んでみようものなら、あまり良い評判が無く若干の不安を持ちながら搭乗の時を待つ。

また例のごとく、朝からトイレとお友達状態も手伝って、さらに不安が増す。。。
 出国手続きが終わり、ゲートまで来てしまうとお腹痛も治るのがいつものこと。 あぁ、良かった。


KLM… ロイヤルダッチと呼ばれるこの飛行機。 ホントに綺麗なブルーをしています。

以前、スカンジナビア航空に乗った時には2-4-2という配列だったため、窓側に乗るのが良かったのですが、KLMは3-4-3。

さてどうする???
 というわけで、予約の段階で、ビジネスとエコノミーの間のクラス。 エコノミーコンフォートというクラスにアップしていました。

往復で約3万円プラスで、エコノミーより座席間が10センチ広く、リクライニングがもっと倒れます。ただし、椅子自体はエコノミーと同じもの。

このクラスは、3-2-ギャレーという配列。

どうしても窓側に座りたかった私は、イチかバチかで3列側の窓側を予約しました。

この席の口コミも様々です。
 さてさて、どんなのもか。。。

身長166センチの私が座っても、前がこんなに開いてる~!! エコノミーだとたいがい膝がぶつかってたもので。。。

リクライニングもかなり後ろに倒れて、首や腰が疲れにくいかも。

私としては、ぷらす3万出して座った価値はありました!

そして、ラッキーなことに、通路側に外国人のおじ様が座っただけで、真ん中は空席でした♪
さて、機内食。

スカンジナビア航空の時は選択の余地が無いだけなのか、1種類しかないのか知りませんが、どちらにしますか?と聞かれてことがありません。

KLMでは聞かれましたよ~♪

日本食とパスタと。 コンフォート席配り終わってからメニューを放送するのだけはやめてほしいなぁ。。
 とんかつでした。 美味しかったです♪

上の真ん中らへんに写っているしめさば的なのだけ私はNGなんですが。。。  じんましん出ちゃうのよね。。

食後のコーヒーのカップが可愛らしかった♪









デンマークのコペンハーゲンまでは、11時間半掛かっていたので、オランダはもうちょっと掛かるかなと思っていたら、飛行時間は10時間半を予定しております。と言っていた。

意外と早いのね~。 そう、成田で飛ぶまでに渋滞していたんだった。



相変わらず、ロシア上空は永遠と思われる。
雲しか見えないから退屈です。


間に、クラッカーのおやつが出て、着陸2時間前にもう一度機内食。

今度はパスタメニューにしてみました。

!!!

すっごい美味しい♪

あの私を悩ませた前評判は一体なんだったの? というくらい。 ここまででKLM大好きになりましたよ。




トラッキングコードは、ヨーロッパ内に矢印を指していました。

たった10センチのシート間隔とリクライニングの角度で人はこんなにもリラックスするものなのかというほどくつろいでいました。

マダガスカルが上映されていたので、見ていたのですが、即寝る。 そしてまた再生。そして即寝るの繰り返しで(笑)

もうすぐアムステルダムに着いちゃうね~。。
顔作んなきゃ。
乗り換える際に、もう一度手荷物検査と入国手続きをするのですが、初めて色々聞かれた!

ガイドブックに書いてある通りの、滞在期間は?目的は?ってやつです。

パスポートのスタンプを散々見られていたのだが、何か怪しい点でもあったんだろうか。。。


KLMの小さめの飛行機に乗って、チェコに向かいます!

もちろん座席も狭くなってます。
 アムステルダムからプラハまでは約1時間半。

もちろん爆睡です。

プラハの空港に着きました。
おぉ!チェコ語だっ!!
 確か、空港を増築したんだとか読んだ気がする。

なんかすごーく綺麗な空港でした。

小さな空港なので、荷物もすぐ出てきたし♪
 空港を出て、横断歩道を渡ると、エアポートバスのバス停があります。

プラハ、ちょっと寒い。。。

バスは30分程でプラハ フラブニーナードラージ(中央駅)に着きます。

バスが出発して10分もすると、風景がいきなり中世になるんですね。 ステキ♪

道は結構アップダウンやカーブがあるので、荷物しっかり持ってないと!



バスが駅に到着するとすぐにあるエレベーターで下に降り、真裏(正面側)に行きます。

この駅構内には、ファーストフードやコンビニエンスなどお店もたくさんあります。
 私は、翌日に列車の旅を控えていたので、ホテルは駅から近い所をおさえていました。

歩いて5分くらいのYasmin Hotel

駅から近いのと、デザインホテルということで予約しました。

フロントのお兄ちゃんは・・・ イケメン♡ ただちょっと話し方がおネイ系だったのが気になる。

そして、ポーターの男子もこれまたイケメン♡
この子はホント綺麗な顔立ちで。一緒に写真撮ってもらえばよかったなぁ。。。
 イケメンに朝食の時間や部屋の設備を説明してもらって。。。

あぁ、名残惜しい。。。

もちろんチップははずみましたぞ(笑)


シングルルームを予約したつもりなのですが、ラッキーなことにツインルームになってました!
 バスタブも付いてまーす!

ヨーロッパの底冷え感は体に応えるから、やっぱりバスタブ付きのお部屋がありがたい。
 ツインということは。。。

タオルも2枚ずつ使えるってことですな!

ここのアメニティは、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ付きでした。
長いフライトでなかなか疲れていたので、もう外に食べに行く元気はありません。。。

ということで、ホテルに入っていた「Noodle」というレストランに入ったのですが。

やっぱりね、ヨーロッパのレストランも写真付きメニューにするべきだ! と毎回思うのです。

メニュー名はどうでもいいから、入っているものを教えてくれと思う。
イタリア風パスタなるものをオーダーしてみたら。。。

はい。クリームパスタが苦手なのですよ。

しかも、自分の胃袋の時間帯はまだヨーロッパタイムになっておらず。。。
真夜中にクリーム系食べるのって辛いよね。。。
そんなこんなで、長い1日目は終わりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿