2013/08/07

ミッフィーずくし!!


セントラルミュージアムの向かいにある、ディック・ブルーナ・ハウスです。

※関連記事はコチラ
入り口を入ると案内出てます。

この裏はショップになっているのです。

ミッフィーと言っても通じないらしい。ナインチェと呼ぶのがオランダでは普通みたいです。
 こんなのありました。 入って遊べます♪

迷路っぽくて歩いているうちに迷子になってしまうんですけどね~。。
 ミッフィーの作者のブルーナさん。

このミッフィー博物館。完全子供向けだと思っていたのですが、大人も楽しめてしまいます。

そして、特にミッフィー好きというわけではなかった私でも、ミッフィー好きになってしまったかも♡
 ドレスアップをしたミッフィー。
 海賊風??

ミッフィー達がファッションショーをしていました。


引きでみるとこんな感じ↓
 この写真では見えにくいのですが、様々な衣装を身に付けたミッフィーがずらーっと並んでいるのです。


ここは2階で…
 下の階に降りると、ミッフィーのお家があります。

さすがに大人が入ると狭いのですが、ちゃんと机やベッドが置いてあるのですよ♪
 こうやってちょっと置いてあるものも可愛らしいのです。

他に、見にフィギュアとかもありました。
 なんと!!

黄金のミッフィー!!!

しばらく金運アップの待ち受けとしても使用していたことがあります。効果の程は…
 今まで出版されてきた絵本の数々。 オランダ語バージョンだけではなく、様々な言語の表紙が貼ってあります。

もちろん日本語もありました~。

椅子が、キャラクターのお顔になっていますよ♪
ショップに入ってみました。

急にぬいぐるみ欲しくなりましたよね。アジア人カップルの女の子が結構大きめの買ってもらってた。いいなぁ~。

私たちは午後から別の場所にいかなくてはだったので、ポストカードとかの紙ものしか買えず。。。

うん。今度来た時に買えばいいじゃない!
 食器とか…

このデザイン可愛かったのよね。 運ぶのが危険だったので、コースターだけ買いました。


そんなかんじで、楽しく見学し、良いお買い物もできました!



ミッフィーミュージアムを出てわりとすぐでしょうか。。。

なんと!

ハートの信号機を発見!! かわい~。

この後、この国の信号事情には驚かされることになります。

 ユトレヒト駅に向かって歩いていて、こんなの見つけました!!

オール扇風機(笑)

なに?扇風機専門店なのかしら??

それにしても、デザインがレトロでおしゃれです♪
 あっ!! 美味しそうな匂いにつられました~。

オランダ名物の食べ物、フリッツ のお店です!

ここのお店は、ソースの種類が10種類以上はあったと思う。

初フリッツですので、おすすめのマヨネーズにしましたけど(フツー)
 フリッツって、ようはフレンチフライなんです。

でも、油が違うんでしょうか?

日本のファーストフードのみたいにもたれる感じはなく、揚げ物のわりには割とあっさりしているんです。

一番小さいサイズにしたけど、もう少し大きなサイズでもいけたかなぁなんて。。。


本当は、博物館とか行く前に、ミッフィーの信号があるというところに行きたかったんですが、道に迷って分からなくなってしまって。

で、諦めてもう駅に行こうかと向かっていたところ。友人がびっくりした顔で無言で私の肩を叩く叩く!


何かと思ったら、ありました~!!

びっくりして声が出なかったんだって(笑)

けっこう交通量の多い通りなので、危険ですからズームで撮ってみました。

あぁ、諦めた頃に見つかるもんですね。 でも本来行こうとしていたのはここの信号ではなかったと思うのです。


グーグルマップで、この信号の場所を探そうと思ったのですが、帰り道はけっこう寄り道してしまったので、道順を覚えていないのです。

大きな通りで、周りはビルとかいっぱいあって、もう間もなく駅といった場所だったのは覚えているんです。。。

引き続き探して、見つかったら追記したいと思います。




人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿