大きな地図で見る
ここから7A→6番トラムを乗り継ぎ、Arabiaへ♪
Arabiankatuの停留所。
おっ♪
ヘルシンキのマンホールを信号待ちで見つけました!
半年前に来た時とは打って変わって天気がいい。
それ以外は何も変わっていません。
入ります♪
まずは、なんとなく腹ごしらえ!
ここのカフェ、ホントに居心地いいんです。
このピンクの部分が激甘い! けど、美味しい♪
本気の買い物タイムスタート!!
あれもこれもと欲張って欲しくなるんです。
全て自分で運ぶのは困難なので、配送サービスを利用するのですが、やっぱり配送料金のが高いかも。。。
1等品、2等品とありますが、2等品は素人目には分からないキズあり商品だそうですが、ハッキリ言って、まったく分からないです。
私は2等品しか買ってません ^^:
夕方には友人と再び待ち合わせをし、夕飯を食べに行きました。
トラムに乗る前に見つけた道路標識。
なんかほっこりする♪
ヘルシンキにはグリーンの車体のトラムがほとんどですが、たまに何かのイベント用なのか、カラフルなトラムが走っていたりする。
車内はこんなかんじ。
新型車両ですな。 旧型は後部が一段高くなかったと思うので。
たしか、3Bトラムに乗っていて「あれ?ここさっき通らなかったけ?」と思って。
どうやら期間的な路線変更がされていたようです。
海の方まで近づいていたので、仕方なくあとは歩きで。。。
Kaivopuisto(カイヴォプイスト)のほうです。
半年前は人っ子一人いなかったのに、やはり夏は人で賑わっています。
浜辺で遊ぶ子供。ジョギングする人。。。
そして、ここ Cafe Ursulaも賑わっています。
中でオーダーするのですが、けっこう並びましたたよ~!
ガッツリ食べに来たつもりだったんですが。。。
ここはカフェでした。。。。。。。
あれ? ランチですか??
いえ。夕飯です! そうなんです。
アルコール類は出ていますが、フードメニューは軽いものしかなかったんですよ~!
ま、まぁ。トラム路線の変更で結構歩いてきたので、今更お店を買える元気もなく。。。
お腹が空いていた分、とても美味しかったですね~~~! (ヤケクソ(笑))
日が落ちてきました。
けどまだまだ明るいです。
ヨーロッパ版100円ショップ!
宿泊していたホテルの同じ通りにありました。
もう時間も時間なのでクローズしていたので、次の日に行ってみることにします。
あらあら、かわいこちゃんが♪ 帰ってきたらいました。
ホテルのスタッフさんが飼っているようです。よく連れてくるみたいで、さすが人慣れしていました。
尻尾をちぎれるくらい振ってあいさつしてきてくれました!
あぁ、この子にもまた会いたい♡
22時位でしょうか。
ホテルの窓から撮影してみました。 夜だけど完全に暗闇というわけではないようです。
フィンランド滞在も残り半日となりました~。
ヘルシンキは半日でも周れてしまうほどコンパクトな街。
急ぎのショッピングにはこの距離感が助かります~!
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿